【エフェクター】ギター初心者におすすめのオーバードライブエフェクターは?【エレハモ】【HotTubes】【ホットチューブス】

エレキギターを購入して弾いていると「なんか物足りない…」と感じることが出てきます。

音に迫力がないとか、CDで聴いた音と違う…とか。

そんなチープな音を一気にかっこよくしてくれるのがエフェクターです!

絶対に必要!とまでは言いませんが、ほぼ必ずと言っていいほど使うことになるもので種類も多く値段もピンキリでどれを買えばいいのか、ギター以上に迷うことになると思いますw

初心者に向けてオススメのモデルを紹介していますので参考にしてくださいね♪

とくに需要の高い歪み系エフェクターの中から定番中の定番であるオーバードライブの紹介です!

「【エフェクター】ギター初心者におすすめのオーバードライブエフェクターは?【エレハモ】【HotTubes】【ホットチューブス】」の続きを読む…

ギターの弦はどのメーカー・太さがおすすめ?選ぶ基準は?

ギターの弦には素材や太さが様々存在しており、当然ながら音質にモロ影響してきます。

ギターを購入するときみたいに「見た目で選べばいいよ!」とも言えず、ちょっと慎重になりたい部分です。

どういう基準で選べばいいのか、わかりやすく紹介しますので参考にしてみてくださいね♪
「ギターの弦はどのメーカー・太さがおすすめ?選ぶ基準は?」の続きを読む…

【エフェクター】ギター初心者におすすめのリバーブは?【エレハモ】【ホーリーグレイル】

ギターを鳴らした場所が部屋かホールか、あるいは大聖堂か…その場所によって異なるのが音の「残響」です。

環境に依存する要素ではありますが、それを意図的にやっちゃおう!というのがリバーブです。アンプによっては「REVERB」というつまみがついていてそれを捻ると残響のレベルを変化させられたりもします。

最初から絶対必要なエフェクター!というわけではないんですが、これをプラスすることで雰囲気は抜群によくなります。

そんなリバーブの中でもド定番の「ホーリーグレイル」の紹介です♪

「【エフェクター】ギター初心者におすすめのリバーブは?【エレハモ】【ホーリーグレイル】」の続きを読む…

【エフェクター】ギター初心者にもおすすめのワウペダルは?最安値はいくら?【VOX】

足元で微妙なニュアンスを付けられるエフェクターと言えばやはりワウペダルでしょう!

ペダル系エフェクターの中でも歴史が古く、様々なバリエーションがありますが最も基本となるワウペダルの解説をしていきます♪

とにかく色んな曲で使えて足元にあるときの安心感たるや!って感じです。初心者でも簡単に使えるペダルなのでおすすめですよー!

「【エフェクター】ギター初心者にもおすすめのワウペダルは?最安値はいくら?【VOX】」の続きを読む…

【エフェクター】ギター初心者におすすめのループ・オーバーダビングのエフェクターは?【エレハモ】【ナノルーパー】

エフェクターとしては結構変わり種、というかエフェクター以外の使い方もできるエフェクターです。

使いこなせるまでは慣れが必要ですが、自在に使いこなせるようになると色んな使い方が出来て非常に便利です♪

「【エフェクター】ギター初心者におすすめのループ・オーバーダビングのエフェクターは?【エレハモ】【ナノルーパー】」の続きを読む…

【エフェクター】ギター初心者におすすめのアナログディレイは?【エレハモ】【メモリートイ】【メモリーマン】

空間系エフェクターの中で使用頻度が恐らく最も高い?【ディレイ】の紹介です。

音を反復させたりするエフェクターで、よく「山びこのような効果が得られる」と言われます。

おーい!……おーい……おー………お…

みたいなw?徐々に音が消えていく感じなんかはすごく雰囲気が出せますので重宝します。

「【エフェクター】ギター初心者におすすめのアナログディレイは?【エレハモ】【メモリートイ】【メモリーマン】」の続きを読む…

【エフェクター】ギター初心者におすすめの歪みエフェクター(ファズ)は?【エレハモ】【ビッグマフ】

歪みの強さでいうとオーバードライブ<ディストーション<ファズ とイメージするとわかりやすいです。

数ある歪みエフェクターの中でも特に個性的で強烈な歪みを作り出せるのがファズ。より過激な音を!と追及された個体なので人よりも癖のある歪みが欲しい人にはうってつけのエフェクターです。

そんなファズの中でも歴史的名機であるビッグマフを初心者にもわかるように解説していきます!

「【エフェクター】ギター初心者におすすめの歪みエフェクター(ファズ)は?【エレハモ】【ビッグマフ】」の続きを読む…

天使の3Pの紅葉谷希美が使ってる機材・ベースのメーカーは?いくら?初心者向け?【バイオリンベース】

やっぱり小学生は最高だz(略

こうやってどんどんロリ化が進んでいくんですね…いい時代です…

「天使の3Pの紅葉谷希美が使ってる機材・ベースのメーカーは?いくら?初心者向け?【バイオリンベース】」の続きを読む…

天使の3Pの五島潤(潤たん)が使ってる機材・ギターのメーカーは?いくら?ムスタングとの違いは?【デュオソニック】

2017年7月よりアニメが始まる「天使の3P」のギタリスト、潤たんの機材を詳しく解説してます!

2017年、また新たなバンドアニメが始まりますね!今度は小学5年生に…wやっぱり小学生は最高だぜ!
「天使の3Pの五島潤(潤たん)が使ってる機材・ギターのメーカーは?いくら?ムスタングとの違いは?【デュオソニック】」の続きを読む…

【Hi-STANDARD】ハイスタの横山健が使っているギターのピックアップは?【セイモアダンカン】【レスポール】【KEN YOKOYAMA】

ハイスタンダードのギタリスト横山健のモデルに過去必ずと言っていいほど搭載されていたピックアップがあります。

今ついているピックアップを同じのに変えるだけで音は確実に近くなる!パーツとしてはちょっと高価かもしれませんが、その分音の違いを実感できると思います♪

初心者モデルでもここを変えるとかなり音が違ってくるので最初の改造/アップグレードとしてもおすすめです♪

「【Hi-STANDARD】ハイスタの横山健が使っているギターのピックアップは?【セイモアダンカン】【レスポール】【KEN YOKOYAMA】」の続きを読む…