
ハードロックやヘビーメタルでおなじみの変形ギターランキング!
独特な見た目とは裏腹に実は非常に弾きやすいモデルが多いので見た目と実用性を兼ねたモデルが多いです。
わたくし、王道と呼ばれるタイプのギターも大好きですがそれ以上に変形ギターも大好物でして…w最初に選んだギターも変形ギターでした。
人とは少し違うギター、というだけでそれだけで目立てます。目立ちたい!という方にぜひ参考にして頂きたいです♪
モッキンバード(フロイドローズタイプ)12点セット
変形フライングV12点セット
こんな人におすすめ!
王道モデルは嫌だ!他人と被らないギターがいい!という人におすすめのランキングです♪
1位~3位まで全てメーカーはB.C Richというメーカーのものです。
歴史も古く信頼のおけるメーカーなので最初の1本からある程度良いギターが欲しい!という人はもしかしたらご存知のメーカーかもしれませんね。
私も1本目のギターはB.C Richのモッキンバードだったのですが、当時の物よりクオリティが圧倒的に高く末永く付き合えるギターだと思います。
最後に…
変形ギターを最初に選ぶ人、というのはもしかしたら珍しいのかもしれません。
私の場合、X-JAPANが好きで好きで仕方なかったので自然と憧れからモッキンバードを選びましたが当時私の周りには聴いてる人は全然いませんでした。
だから当然モッキンバードを知ってる人もいなくて、「なんか変わったギターもってるね」くらいに思われることが多くて。
その分目立てたといえば目立ってたのである意味ラッキーでしたねw
普段は陰キャだった奴がなんか尖ったギターをもってる…
これだけでも相当のギャップがあったと思いますw
こうなるとその他有象無象と一歩差が付いたも同然、スタートが有利です。
ただ気をつけておきたいのが、王道モデルと違ってパーツ交換などが融通利かない場合があるのでその辺は割り切っていくしかありませんw
それでも別に頻繁にパーツが壊れるわけではないし、慣れの問題なのであんまり最初から深く悩む必要はありません。
純粋に形が好きだから、で全然いいと思います。
見た目でバカにされるような奴は相手にしなくていいですし、その分テクニックで黙らせてやればいいんですよ♪
(それが難しいですけどね…)