
エレキギターの王道二大巨頭、レスポール!長く愛され続けているレスポールの初心者向けおすすめランキングです!
ストラトよりもズ太い音を出したい方みんなにおすすめ♪
見た目の高級感や重厚感はストラトにはないレスポール特有の美しさです。
本来レスポールって構造上かなり複雑に作られていて高級品なので初心者には手が出しづらかったんですが最近は初心者の1本目向けのものでもかなりクオリティが高くなっているので長く使うことが出来ますよ♪
ビギナーにも手が出しやすい価格帯のものをランキング形式で紹介します!
レスポールカスタム13点セット
SGタイプ13点セット
おすすめのレスポールは?
大きく分けるとレスポールスタンダードとレスポールカスタムとわけれます。
色々と仕様が異なるんですが、音の違いなども最初はわからないと思うので見た目で選んでOKです。違いは後々わかってきてからで十分だと思います。
今回ランキングで紹介しているものは見た目も本物にかなり近くてチープさがそんなにないですし、かなりそれっぽいです。
質感も音も弾いてるときの感じもかなり本家に近い印象でした。
チープ、というほど粗悪なものではないので安心していいと思います。
スタンダードとカスタムから選ぶとなると完全に見た目の好みの問題ですが、
スタンダード⇒木目が出ていて綺麗
カスタム⇒シックで締まった印象
一番大きな違いはこのあたりでしょう。カスタムで木目が出ているものはないので、
どうしても木特有の木目が見えた方がいい!という人はスタンダート、モノトーンでシックにまとめたい!という人はカスタムで選ぶと後悔は少ないかなと思います。
こまかいパーツ類は後で変更は出来ますがボディカラー変更は出来なくはないですけど結構大掛かりな手術になるのであまり現実的ではないですからね…
実際どれを買うのがいいの?
レスポールだけにしぼっても結構色々種類があって目移りしてしまう…
わかります、私もどのタイプのギターを買うのか決めてから実際に購入までものすごく悩みましたw
最初の1本は特に慎重になってしまいますし、購入後の感動は2本目3本目と購入したものよりもはるかに愛着がわくんですよね。
どれを買うにしても後悔はしたくないので、こう言っちゃうとなんですが自分が気に入ったものを買うのが一番です!
スタンダード/カスタムどちらも長く愛されてきたモデルなので廃れることもないです。是非お気に入りの1本を決めてギターを持ってみてください。
大げさでもなんでもなく本当に世界が変わります!